2011年02月25日
「はやぶさ」独占 ANAホリデイ・イン仙台
JR仙台駅東口のホテル、ANAホリデイ・イン仙台(仙台市若林区)は、3月5日から運行する東北新幹線の新型車両「はやぶさ」の姿を客室から楽しむ宿泊プラン「はやぶさの見える部屋」の販売を始めたそうです。
1日1室(2人利用)限定で、3月5日から7月31日まで実施されます。新幹線の仙台駅への出入りが最も見やすい最上12階の角部屋「プレミアツインルーム」を用意するという企画です。料金はルームサービスでの朝食付きで1人9000円となっています。同部屋の通常料金(2人の宿泊のみで3万円)より安く設定したそうです。午後2時からのチェックインで、チェックアウトは翌日正午までです。
ホテルの担当者は「双眼鏡も貸し出す。好評なら期間延長も考えたい」と話しているそうです。 1日1室ということですから、予約殺到となりそうですね。
1日1室(2人利用)限定で、3月5日から7月31日まで実施されます。新幹線の仙台駅への出入りが最も見やすい最上12階の角部屋「プレミアツインルーム」を用意するという企画です。料金はルームサービスでの朝食付きで1人9000円となっています。同部屋の通常料金(2人の宿泊のみで3万円)より安く設定したそうです。午後2時からのチェックインで、チェックアウトは翌日正午までです。
ホテルの担当者は「双眼鏡も貸し出す。好評なら期間延長も考えたい」と話しているそうです。 1日1室ということですから、予約殺到となりそうですね。
Posted by soss at
17:24
2011年02月12日
楽天イーグルス・星野新監督グッズ、早くも売れ行き好調
楽天野球団(仙台市宮城野区宮城野2)が1月28日に販売を開始した星野仙一監督グッズが、早くも好調な売れ行きをみせている。
同商品は、今シーズンから楽天イーグルスの監督に就任した星野監督のグッズ第1弾。レプリカユニホーム(7,800円)やサインボール(700円)をはじめ、Tシャツ(3,000円)、パーカー(4,800円)、マフラータオル(2,000円)、ハンカチタオル(500円)、リストバンド(600円)など全14アイテムを販売する。
グッズには監督の似顔絵や「闘将」「夢」の文字、星野監督の名前「仙一」を数字で表した「1001」と背番号「77」を合わせた「1001☆77」のロゴなどをあしらった。
商品を販売する「楽天イーグルスオフィシャルストア」仙台駅構内店(仙台市青葉区中央1、TEL 022-716-1240)では発売開始から売れ行きが「好調」で、地元の球団ファンや星野監督ファンのほか、出張で仙台駅を利用する会社員が土産に購入していくことも多いという。週末にはまとめ買いする客の姿も。
同店の渡辺義人店長は「販売開始から注目していただいているようで、問い合わせも多い。今回は優しい顔のイラストだが、今後はさまざまな表情のデザインを展開していく予定なので、楽しみにしていただければ」と話す。
同球団オフィシャルストア各店で販売するほか、インターネット通販も行う。
[仙台経済新聞ニュース]より
今の時期にグッズ販売好調なことはひとまず良いことです。シーズンが始まって成績が伴わなければ、星野監督のキャラクターでは総叩きにならないとも限らないですからね。あの北京オリンピック惨敗後の風当たりは凄かっただけに、同じ目に遭わないとも限らないですよね。
同商品は、今シーズンから楽天イーグルスの監督に就任した星野監督のグッズ第1弾。レプリカユニホーム(7,800円)やサインボール(700円)をはじめ、Tシャツ(3,000円)、パーカー(4,800円)、マフラータオル(2,000円)、ハンカチタオル(500円)、リストバンド(600円)など全14アイテムを販売する。
グッズには監督の似顔絵や「闘将」「夢」の文字、星野監督の名前「仙一」を数字で表した「1001」と背番号「77」を合わせた「1001☆77」のロゴなどをあしらった。
商品を販売する「楽天イーグルスオフィシャルストア」仙台駅構内店(仙台市青葉区中央1、TEL 022-716-1240)では発売開始から売れ行きが「好調」で、地元の球団ファンや星野監督ファンのほか、出張で仙台駅を利用する会社員が土産に購入していくことも多いという。週末にはまとめ買いする客の姿も。
同店の渡辺義人店長は「販売開始から注目していただいているようで、問い合わせも多い。今回は優しい顔のイラストだが、今後はさまざまな表情のデザインを展開していく予定なので、楽しみにしていただければ」と話す。
同球団オフィシャルストア各店で販売するほか、インターネット通販も行う。
[仙台経済新聞ニュース]より
今の時期にグッズ販売好調なことはひとまず良いことです。シーズンが始まって成績が伴わなければ、星野監督のキャラクターでは総叩きにならないとも限らないですからね。あの北京オリンピック惨敗後の風当たりは凄かっただけに、同じ目に遭わないとも限らないですよね。
Posted by soss at
08:37