スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2009年07月30日

登米の名物二つ中止に

 ともに登米市で8月に行われる予定だった「米谷の花火」と「長沼はすまつり」が今年は中止されることになった。いずれも市内外から多くの来場者が訪れる名物行事で、関係者は残念がっている。

 米谷の花火は、登米市東和町の北上川河川敷で花火約1000発を打ち上げるイベント。26回目の昨年は、県北を中心に約4000人が見物に来た。

 今年は16日に開催する予定だったが、地元住民らでつくる実行委員会が6月、「現在の低迷する経済状況では十分な協賛金が集まらないのではないか」と中止を決めた。花火の中止は初めて。

 長沼はすまつりは、登米市迫町の長沼を覆うハスの花を楽しむ行事。9回目の昨年は、水面に浮かぶ特設会場での茶会や、遊覧船の運航を目当てに約1カ月の開催期間で1万人以上が来場した。

 今年予定していた開催期間は1~31日。ハスの生育不良により花が少ないため、中止が決まった。地元観光関係者らでつくる実行委員会は「なぜ今年は花が少ないのか分からない。原因不明の生育不良で中止するのは初めて」と言う。


[河北新報ニュース]より


 花火は協賛金の問題で中止、はすまつりは生育不良で中止と、大変残念ですね。協賛金が集まらずに、花火大会が中止になるという話は、今年はよく聞く話ですが、はすまつりの中止は不運としか言いようがないですね。  


Posted by soss at 10:39豆知識

2009年07月22日

塩釜みなと祭り

 塩釜みなと祭のメーン行事「みこし海上渡御」が20日、松島湾で行われました。志波彦神社と塩釜神社のみこしを載せた御座船が、お供の船95隻を従えて海上パレードしました。

 2基のみこしを載せた御座船の龍鳳(りゅうほう)丸と鳳凰(ほうおう)丸は正午に宮城県塩釜市のマリンゲート塩釜を出港。色鮮やかなのぼりをたなびかせた御座船と大漁旗を掲げたお供の遊漁船が、浦戸諸島や七ケ浜町、松島海岸などを回りました。

 市中心部では陸上パレードも行われ、みこしが神社に戻った午後8時すぎまで、夏祭りを楽しむ市民でにぎわったのでした。
  


Posted by soss at 09:03豆知識

2009年07月14日

スーパー“局地戦”過熱?

 仙台市宮城野区東仙台の日本たばこ産業(JT)仙台工場跡地の開発構想が正式にまとまり、11月にヨークベニマル(郡山市)を核とするショッピングセンター(SC)が出店する。同地区から幸町地区にかけての一帯は、わずか1キロの距離内に食品スーパー3店が既に立地し、狭いエリアに中小規模の食品スーパーが集中する。改装など対抗策を講じる店もあり、「局地戦」は過熱の気配が漂う。

 JT跡地は、大和ハウス工業(大阪)が約95億円を投じて住宅地と商業地を一体的に開発。人口1000人規模の「街」が出現することになり、住宅と商業施設の複合型では「東北最大級」(大和ハウス)のプロジェクトだ。ベニマルが入るSCは20億円をかけ、急ピッチで建設が進む。

 ベニマル部分の店舗面積は1890平方メートルと食品スーパーとしては標準サイズだが、計32のテナントが周辺にモールを形成する。大和ハウスによると、ベニマルの年間売上高は30億円を目標としている。

 不況下でも今年9店の新規出店を計画し、流通業者の間で「今、東北で最も勢いがある」と評されるベニマル。同社は、足元の住民に加えて半径2キロを商圏ととらえ「ドミナント(地区集中出店)戦略の拠点にしたい」と鼻息が荒い。


[河北新報ニュース]より


 流通小売業界も、消耗戦に突入しています。拡大戦略からの転換を余儀なくされている現状です。勝算あっての進出か、先走った計画だったのかわかりませんが、身の丈にあった経営が求められているような気がしますので、地域を混乱させる進出にならなければいいですね。  


Posted by soss at 08:54豆知識

2009年07月06日

仙台七夕まつり

 仙台七夕まつりは例年7月7日の月遅れである8月7日を中日として、8月6日から8日の3日間にわたって行われる。大規模な飾り付けがされるのは一番町や中央通りなどのアーケード街、仙台駅周辺などであるが、それ以外の商店街組織ごとの飾り付けや店舗や家庭など個別の飾り付けなど市内各地至るところに小から大まで合計3000本と言われる飾り付けがなされ[1]、街中が七夕一色になる。東北三大祭りの1つに数えられ、例年200万人以上の人が訪れる。

仙台市周辺の自治体各地の商店街などでも同時に大小さまざまな七夕飾りがなされるため、市境を越えて広がりを持つ。また、国内各地の七夕まつりに影響を与えてきたこともあって首都圏などの企業や駅や空港の七夕飾りを作成する業者も存在しており、その豪華な飾り付けが各地に移出され続けている。


フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より


 7月7日は七夕です。幼稚園などではこの季節、短冊に願いことを書いて笹の葉にくくりつけていくのが、恒例行事ですね。幼い園児のかわいらしい願い事は、私たち大人の向き合う現実を忘れさせてくれます。子供たちの持つ純真さを、大人はいつから忘れてしまうものなのでしょうか?ずっと持ち合わせていたいものですね。  


Posted by soss at 10:25豆知識