2009年06月08日
ハマヒルガオ:初夏の訪れ告げる
東松島市の県矢本海浜緑地公園の大曲海岸で、初夏の訪れを告げるハマヒルガオが次々に開花しました。砂浜は一面淡いピンク色の花で埋め尽くされ、訪れた人たちの目を楽しませているということです。
ハマヒルガオは、砂丘に群生するつる性の多年草です。大曲海岸では防波堤沿いの砂浜に数キロにわたって群生しています。よく海岸を散策している人によると、今年は例年より約1週間も早く開花したそうで、梅雨入り前までが見ごろということです。
まだ7分咲きですが、潮風に可憐(かれん)な花を揺らしながら咲き誇るハマヒルガオに、サーファーたちや家族連れなどが足を止め、見入っています。
ハマヒルガオは、砂丘に群生するつる性の多年草です。大曲海岸では防波堤沿いの砂浜に数キロにわたって群生しています。よく海岸を散策している人によると、今年は例年より約1週間も早く開花したそうで、梅雨入り前までが見ごろということです。
まだ7分咲きですが、潮風に可憐(かれん)な花を揺らしながら咲き誇るハマヒルガオに、サーファーたちや家族連れなどが足を止め、見入っています。
2009年05月26日
楽天、逆転サヨナラ負け
東北楽天が横浜に逆転サヨナラ負け。劇的な逆転サヨナラ勝ちを46歳左腕が呼び込んだ。横浜は25日、1点を追う9回に内川聖一内野手(26)が右前へ2点サヨナラ打。9回を打者3人で抑えた工藤公康投手(46)が2年ぶりの勝利を挙げ、自身が持つ44歳4カ月のセ・リーグ最年長記録を更新した。楽天戦の連敗も6でストップ。投打一丸となって、田代富雄監督代行(54)に本拠地初勝利をプレゼントした。
東北楽天にここに来て、調子が落ちてきましたね。まあ、シーズン先は長いですから、私たちも長い目で見ていきましょう。個人的には横浜・工藤投手が2年ぶりの勝利投手となって、良かったです。早く先発して勝って欲しいですね。
翻訳会社
東北楽天にここに来て、調子が落ちてきましたね。まあ、シーズン先は長いですから、私たちも長い目で見ていきましょう。個人的には横浜・工藤投手が2年ぶりの勝利投手となって、良かったです。早く先発して勝って欲しいですね。
翻訳会社
2009年05月18日
サンドウィッチマンの伊達みきお
熊谷麻衣子アナウンサーとの結婚を発表したばかりのお笑いコンビ・サンドウィッチマンの伊達みきおが15日、都内で『U字工事とサンドウィッチマンのトークライヴ「R4」Vol.13』を行った。結婚発表後初となる公の場で伊達は、「同じ仙台出身ということがデカかった」など、ゴールインまでの経緯をファンに明かした。
トークライブでは、お笑いコンビU字工事・福田薫の「伊達さん、結婚!」の声がけに集ったファンが「結婚おめでとう!」と祝福するサプライズ。知らされていなかった伊達は、「何コレ、サプライズ? ありがとうございます」と手放しで喜んだ。その後も新聞記者に扮した福田から質問攻撃を浴び、「(相手からは)みーくん、(自分は)まぁやん」と互いを呼び合っていることや、手料理を作ってもらうと伊達が皿洗いを担当している様子などを語った。
入籍、同棲はまだしておらず、7月中に挙げる式については「軽い感じで挙げようかな、と。狩野(英孝)の神社でやろうかと思ったけど、スベるからやめた」と笑いを誘った伊達。相方・富澤たけしはご祝儀に「返してくれることを見越して、50万円包みます」とぶちあげ、会場を沸かせていた。
[Yahoo!ニュース]より
地元を離れ東京なんかで学生生活を送ったり仕事をすると、男女の出会いの中で、同郷だとわかったりすると話も弾むものです。交際に発展することもあるでしょうし、結婚なんて理想的ですね。生まれ育った環境が似通っていれば、結婚生活もきっと上手くいくことでしょうね。お幸せに。
トークライブでは、お笑いコンビU字工事・福田薫の「伊達さん、結婚!」の声がけに集ったファンが「結婚おめでとう!」と祝福するサプライズ。知らされていなかった伊達は、「何コレ、サプライズ? ありがとうございます」と手放しで喜んだ。その後も新聞記者に扮した福田から質問攻撃を浴び、「(相手からは)みーくん、(自分は)まぁやん」と互いを呼び合っていることや、手料理を作ってもらうと伊達が皿洗いを担当している様子などを語った。
入籍、同棲はまだしておらず、7月中に挙げる式については「軽い感じで挙げようかな、と。狩野(英孝)の神社でやろうかと思ったけど、スベるからやめた」と笑いを誘った伊達。相方・富澤たけしはご祝儀に「返してくれることを見越して、50万円包みます」とぶちあげ、会場を沸かせていた。
[Yahoo!ニュース]より
地元を離れ東京なんかで学生生活を送ったり仕事をすると、男女の出会いの中で、同郷だとわかったりすると話も弾むものです。交際に発展することもあるでしょうし、結婚なんて理想的ですね。生まれ育った環境が似通っていれば、結婚生活もきっと上手くいくことでしょうね。お幸せに。
2009年04月28日
東北大相撲部が「川内場所」
東北大相撲部が5月10日、仙台市青葉区の同大川内北キャンパスの道場で、幼稚園児から大学生までを対象にした相撲大会「東北大 川内場所」を初めて開く。相撲を取ったことのない人たちに実際の土俵で、楽しさを肌で感じてもらう狙いだ。まわしの締め方、しこの踏み方なども教え、取組後はちゃんこ鍋を振る舞う。
部員不足に悩んでいた相撲部は2005年、大学院文学研究科に在籍していた人気脚本家で大相撲の横綱審議委員も務める内館牧子さんが監督に就任。注目度とともに実力もアップし、一時は部員が20人を超えた。
大会は、部員が現在14人と減少傾向にあり、相撲に興味を持つ子どもや学生を増やし、部員獲得に結び付けようと企画された。
[河北新報ニュース]より
東北大学相撲部の話は失礼ながら初めて聞きました。監督が内館牧子さんだとは驚きです。現在も監督を務めているのでしょうか?国技の相撲ですが、少子化時代に部員獲得は、どこでも切実な問題です。今回の企画は、部員獲得の意味もありますが、相撲の普及に一役買って出たというところでしょうか?
部員不足に悩んでいた相撲部は2005年、大学院文学研究科に在籍していた人気脚本家で大相撲の横綱審議委員も務める内館牧子さんが監督に就任。注目度とともに実力もアップし、一時は部員が20人を超えた。
大会は、部員が現在14人と減少傾向にあり、相撲に興味を持つ子どもや学生を増やし、部員獲得に結び付けようと企画された。
[河北新報ニュース]より
東北大学相撲部の話は失礼ながら初めて聞きました。監督が内館牧子さんだとは驚きです。現在も監督を務めているのでしょうか?国技の相撲ですが、少子化時代に部員獲得は、どこでも切実な問題です。今回の企画は、部員獲得の意味もありますが、相撲の普及に一役買って出たというところでしょうか?
2009年04月10日
自動車税カード払い
自動車税の収納率アップを図るため、宮城県はクレジットカードによる収納システムを整備する方針を決めた。納税方法を多様化して収納率を上げ、窮迫する県財政の立て直しに役立てる。本年度内にシステムを整備し、2010年度の徴収分から導入する。
インターネットサイト運営企業などを「指定代理納付者」に選定。納税者はウェブサイトにクレジットカード番号のほか、納税通知書に記載された課税年度や課税番号を入力する。
指定代理納付者は入力情報を基に、クレジットカード会社に信用情報を照会。支払い可能であれば、県の指定口座への入金、納税者の口座から引き落としを行う。県と納税者は指定代理納付者に決済手数料を支払う必要があり、1件当たり県が105円、納税者が315円を負担する。納税者は納税額に応じて、使用したクレジットカードのポイントの還元を受けられる。
県税務課によると、自動車税は県税収入の12%を占める。07年度末の収納状況は349億8200万円で収納率は95.3%。滞納額は15億6000万円に上る。
収納率はここ数年、微増しているが、全都道府県の中で33位と低迷している。県税務課は「利便性を上げ、滞納をなくしたい」と話している。
[河北新報ニュース]より
税金の滞納や給食費の滞納が問題となっていますね。特に、支払能力があるのに、払わない人がいるというのは残念な話です。徴収方法を変えることで、滞納者がいなくなればいいですね。給料の差し押さえや財産の差し押さえなんていうのは、最終手段として考えるものでしょう。
インターネットサイト運営企業などを「指定代理納付者」に選定。納税者はウェブサイトにクレジットカード番号のほか、納税通知書に記載された課税年度や課税番号を入力する。
指定代理納付者は入力情報を基に、クレジットカード会社に信用情報を照会。支払い可能であれば、県の指定口座への入金、納税者の口座から引き落としを行う。県と納税者は指定代理納付者に決済手数料を支払う必要があり、1件当たり県が105円、納税者が315円を負担する。納税者は納税額に応じて、使用したクレジットカードのポイントの還元を受けられる。
県税務課によると、自動車税は県税収入の12%を占める。07年度末の収納状況は349億8200万円で収納率は95.3%。滞納額は15億6000万円に上る。
収納率はここ数年、微増しているが、全都道府県の中で33位と低迷している。県税務課は「利便性を上げ、滞納をなくしたい」と話している。
[河北新報ニュース]より
税金の滞納や給食費の滞納が問題となっていますね。特に、支払能力があるのに、払わない人がいるというのは残念な話です。徴収方法を変えることで、滞納者がいなくなればいいですね。給料の差し押さえや財産の差し押さえなんていうのは、最終手段として考えるものでしょう。
2009年03月24日
牛タンはおいしい
牛肉を食べる文化が近代になって普及した日本ですが、もとは畜産副生物として、牛の解体時に生じる正肉以外の部分、モツ(内臓)を食べる習慣の広がりの影響もあってか、牛タンは既にポピュラーな食材です。
牛タンは、焼肉店でも提供されることが多く、塩味のタンは短くタン塩と呼ばれ人気メニューの1つとなっています。
現在、焼肉店では自分で焼いた牛タンをレモン汁に浸けて食べるのが一般的となってますが、これは1970年代、東京の六本木にある焼肉屋「叙々苑」の発祥という説。
そして、石焼ビビンバの石鍋などの発案でも知られる銀座清香園総本店の張貞子が、スウェーデンの空港で見たタンの燻製をヒントに、タン塩をレモンで食べることを始めたという説もあります。
「仙台牛タン焼き」 の場合は、店員が塩味やタレをつけた牛タンを炭火等で焼いて出してくれ、そのまま食べるのが一般的でレモン汁はつけないんです。また、塩味とタレでは圧倒的に塩味が多いですね。
ETC 割引
牛タンは、焼肉店でも提供されることが多く、塩味のタンは短くタン塩と呼ばれ人気メニューの1つとなっています。
現在、焼肉店では自分で焼いた牛タンをレモン汁に浸けて食べるのが一般的となってますが、これは1970年代、東京の六本木にある焼肉屋「叙々苑」の発祥という説。
そして、石焼ビビンバの石鍋などの発案でも知られる銀座清香園総本店の張貞子が、スウェーデンの空港で見たタンの燻製をヒントに、タン塩をレモンで食べることを始めたという説もあります。
「仙台牛タン焼き」 の場合は、店員が塩味やタレをつけた牛タンを炭火等で焼いて出してくれ、そのまま食べるのが一般的でレモン汁はつけないんです。また、塩味とタレでは圧倒的に塩味が多いですね。
ETC 割引